写真と声で思いを形に 震災避難者の「フォトボイス」体験会

投稿者: カテゴリー: 暮らし環境・災害 オン 2016年5月15日
お試し体験チラシ600

クリックで拡大

 東日本大震災で被災、首都圏に避難している女性たちを対象に、撮った写真を手掛かりに思いを語り合う「フォトボイス お試し体験グループ」の催しが5月末と6月初め、西東京と渋谷の2会場で開かれる。言葉にしにくい体験や思いを、写真を見ながら一緒に形にする試み。震災直後の2011年6月に被災地で始まり、避難者が生活する首都圏でも輪が広がっている。

 主催するNPO法人フォトボイス・プロジェクト共同代表の一人ゆのまえ知子さんは「震災から5年経っても、被災・避難した方々は人前で言えないことも少なくないと思います。ごく少人数のグループのなかで、撮った写真を手掛かりに、ゆっくり語り合ってみませんか」と呼び掛ける。

yunomae450IMG_5991

ゆのまえ知子さん

 参加者は数人前後。訓練と経験を積んだファシリテーター(司会役)が話し合いを進める。撮ってきた写真3~4枚をプロジェクターで見ながら、参加者がまず感想や意見を述べて話し合う。最後に、撮った本人が映った状景を説明し、そのときの気持ちも語る。

 「写真は上手い下手が問題ではありません。何を撮ったか、撮りたかったか。撮る人の表現したかったことを大切にしたい」とゆのまえさん。ふだんは表に出ない「声」に耳を傾ける集まりだ。福島、宮城、岩手3県で度々集まりを開き、2014年1月に仙台で被災者の写真と「声」を集めた「展示&集い」を開催。首都圏でも集まり、今年3月に東京都大田区でも「展示と集い」を開いた。

 

 「前にむかって」とタイトルの付いた写真に、短い「声」が付いている。

息子が塾に通っている渋谷駅

息子が塾に通っている渋谷駅。
土の上を歩くことが普通だった福島、今はコンクリートに囲まれた街や地下を歩く。
なくしてしまったものは大きいが、息子には未来がある。
前を向いて一歩一歩登っていこう。
 (東京渋谷駅 2014年7月撮影)

 

 真新しい住宅の玄関を撮った写真もある。題は「戻る場所?」。その1葉に、こんな気持ちが込められている。

我家の玄関

毎日帰ってくるはずの我家の玄関。しかし今は避難していて一年に数回開けるだけとなってしまった。
戻るべきか? 戻らざるべきか? 迷い続けてもう4年が経とうとしている。
(郡山市内自宅 2013年3月撮影)

 

 昨年3月に作成した写真集「撮る、語り合う、発信する わたしたちのフォトボイス」には、メンバーが作り貯めたフォトボイス(写真と声)の中から、社会に発信したい133組を選択して掲載している。崩れた鳥居、瓦礫となった住宅、鉄筋が剥き出しの廃墟など、すさまじい震災の爪痕が残る写真がある。

 そのほかに、おっぱいをくわえたまま目を閉じる赤ちゃん、避難所で床に正座してイスを机代わりに勉強する受験生の姿も。暮らしの断面から、声にならない声が伝わってくる。

 

 自宅の庭を飾る鉢植えの花々が咲き誇る写真には、「花いっぱい」のタイトルとともに、こんな声(メッセージ)が添えられている。

道路にあふれるほどの花

左ページ下段が「花いっぱい」(クリックで拡大)

「夕べも泣いた だから今日も花を買ったの」
ひとり涙を流した分だけ花を買い求めています。
道路にあふれるほどの花で埋めつくされています。
(2012年9月 岩手県・仮設住宅)

 

 参加者からはこんな感想も寄せられた。
 「迷いながら撮っている中で、皆さんが色々話してくださることが、私の心の奥を引き出してくれる。自分が言いたかったことが分かって行く良い場所となった」「ここで(写真を)投影して話すことがきっかけで、過去を振り返って、気持ちを整理することになった」「この場では自分をとりもどすこともできている」…。

 ゆのまえさんは「これまでの活動で、写真の持つ力を実感しています。スマホで撮った写真でも構いません。フォトボイスがどんなものか知っていただきたい。よかったら連絡してください」と話している。
(写真はいずれもフォトボイス・プロジェクト提供)
(北嶋孝)

 

▽首都圏のフォトボイスお試し体験グループ開催は次の通り。
【西東京会場】
 日時:2016年5月21日(土)14:00~16:00
 会場:東久留米市男女平等推進センター(東久留米市本町3-9-1-102、電話042-472-0061)
  アクセス:西武池袋線東久留米駅西口から徒歩7分。
【渋谷会場】
 日時:2016年6月1日(水)11:00~13:00
 会場:東京ウイメンズプラザ視聴覚室B(東京都渋谷区神宮前5-53-67、電話03-5467-1711)
 アクセス:渋谷駅宮益坂口から徒歩12分 地下鉄表参道駅B2出口から徒歩7分

▽申し込みと問い合せは次の通り。
 連絡先:NPO法人フォトボイス・プロジェクト
 メール:photovoicejapan@gmail.com
 電話: 080-4331-4041(代表) 080-7951-8280(代表)12時~20時まで
 ホームページ: http://photovoice.jp/
 Facebook: http://www.facebook.com/PhotoVoiceProjectJapan

 photovoice2写真集600
写真集「撮る、語り合う、発信する わたしたちのフォトボイス」
(編集・発行=NPO法人フォトボイス・プロジェクト 2015年3月発行、A4版81ページ、販価1500円)

 

 

 

 

(Visited 797 times, 1 visits today)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA