西東京市+近隣(折々日本と世界)のニュース&出来事
連 載
北多摩戦後クロニクル
老舗物語
書物でめぐる武蔵野
まちおもい帖 第2部
わたしの一冊
西東京 帰り道 ~濱口太のフォトレッスン~
紫草・エコ・キヤンプ・残日録
銅像歴史さんぽ・西東京編
武蔵野 生きものフォトギャラリー
幻の
紫草
むらさき
紀行
地域を診る-開院10年からの出発
まちおもい帖 第1部
絵筆探索 西東京
バリアフリーで住みやすく
西東京市の散歩道
シニアライフの知恵・介護編
特集
読者特集「ひばりタイムスとわたし」 多様多彩な「みんなの声」
特集 ひばりタイムスとわたし(市民ライターズ倶楽部編)
コラム-百音風発
特集 写真で振り返る2022
特集・身近なコロナ感染
特集 わたしの「ほっとスポット」
年末特集「わたしが選ぶ3本 ひばりタイムスの2021年」
私たちのワクチン接種体験
新年特集「2021年の三が日」
創刊5周年特別企画 記憶に残る記事トップ10
私たちの「コロナ禍」【特集】
何が変わったか-緊急事態宣言から2週間【特集】
外出自粛の周辺-私たちの対応【特集】
小平霊園・著名人の墓巡り
新型肺炎-私たちの対応
共同企画「6人の新人議員たち」(全6回)
ケアを通じた地域づくり(上下)
有賀達郎のデンマーク報告(上下)
吉川勇一さんを偲ぶ
わがまちの震災 2015
ひばりタイムスとは
サイトの内容と構成
お知らせ
情報・問い合わせ
検索
カテゴリー
市政・選挙
新型コロナウイルス
暮らし
子育て・教育
健康・福祉
環境・災害
文化
メディア・報道
連載・特集・企画
未分類
年月別の掲載記事
年月別の掲載記事
月を選択
2024年3月 (2)
2024年2月 (2)
2024年1月 (1)
2023年12月 (25)
2023年11月 (19)
2023年10月 (15)
2023年9月 (18)
2023年8月 (14)
2023年7月 (15)
2023年6月 (18)
2023年5月 (17)
2023年4月 (19)
2023年3月 (11)
2023年2月 (16)
2023年1月 (23)
2022年12月 (19)
2022年11月 (18)
2022年10月 (22)
2022年9月 (23)
2022年8月 (23)
2022年7月 (15)
2022年6月 (14)
2022年5月 (19)
2022年4月 (23)
2022年3月 (29)
2022年2月 (35)
2022年1月 (47)
2021年12月 (34)
2021年11月 (29)
2021年10月 (40)
2021年9月 (29)
2021年8月 (41)
2021年7月 (55)
2021年6月 (39)
2021年5月 (34)
2021年4月 (45)
2021年3月 (33)
2021年2月 (32)
2021年1月 (74)
2020年12月 (60)
2020年11月 (42)
2020年10月 (40)
2020年9月 (26)
2020年8月 (58)
2020年7月 (82)
2020年6月 (68)
2020年5月 (95)
2020年4月 (108)
2020年3月 (57)
2020年2月 (30)
2020年1月 (23)
2019年12月 (14)
2019年11月 (19)
2019年10月 (25)
2019年9月 (18)
2019年8月 (20)
2019年7月 (24)
2019年6月 (24)
2019年5月 (12)
2019年4月 (14)
2019年3月 (35)
2019年2月 (22)
2019年1月 (22)
2018年12月 (21)
2018年11月 (27)
2018年10月 (26)
2018年9月 (20)
2018年8月 (18)
2018年7月 (16)
2018年6月 (18)
2018年5月 (24)
2018年4月 (26)
2018年3月 (29)
2018年2月 (21)
2018年1月 (19)
2017年12月 (26)
2017年11月 (27)
2017年10月 (30)
2017年9月 (22)
2017年8月 (23)
2017年7月 (31)
2017年6月 (19)
2017年5月 (22)
2017年4月 (21)
2017年3月 (24)
2017年2月 (31)
2017年1月 (21)
2016年12月 (28)
2016年11月 (22)
2016年10月 (10)
2016年9月 (21)
2016年8月 (21)
2016年7月 (27)
2016年6月 (25)
2016年5月 (19)
2016年4月 (22)
2016年3月 (26)
2016年2月 (21)
2016年1月 (19)
2015年12月 (17)
2015年11月 (20)
2015年10月 (16)
2015年9月 (19)
2015年8月 (19)
2015年7月 (18)
2015年6月 (25)
2015年5月 (18)
2015年4月 (16)
2015年3月 (16)
2015年2月 (19)
2015年1月 (4)
2014年12月 (10)
2014年11月 (7)
2014年10月 (7)
ニュース・メディア
FM西東京
TOKYO854 くるめラ
タウン通信
まちかどニュース
47news
Proudly powered by WordPress
Calendar
(Visited 1,058,580 times, 43 visits today)
Tweet
print
カテゴリー
議会
市政
子育て・教育
暮らし
健康・福祉
文化・スポーツ
環境・災害
メディア・報道
楽しむ
タグ
原発
はなバス
公民館
飯舘村
福島
震災
いいたてまでいの会
障害福祉
計画
子育て
ワイワイプラン
市民説明会
市議会議員選挙
図書館 新町分室 新町図書サービス
行財政改革推進委員会
キャンプ
高尾の森わくわくビレッジ
行財政改革
公共施設
適正配置
国民保護協議会
テロ対応訓練
危機管理室
高齢者保健福祉計画
介護保険運営協議会
介護保険
図書館協議会
図書館
第4期西東京市障害福祉計画
地域自立支援協議会
文化財
男女平等
スポーツ
柔道
中学・高校生年代イベント
パフォーマンス翔! 笑? ! SHOW !!!
社会教育
社会教育委員の会議
野鳥観察会
市民農園
地域密着型サービス
泉小学校
教育委員会
ココスポ東伏見
食育
ウエルかむキッチン
講演
永江朗
シルバーウイーク
谷戸公民館
ひばりが丘公民館
東日本大震災
東大生態調和農学機構
東大農場
男女平等推進センター
下野谷遺跡,国史跡
早稲田大学史資料センター
ファミリー・サポート・センター
ファミリー会員
屋敷林
下保谷四丁目特別緑地保全地区
公共施設の適正配置
第4次行革大綱
アクションプラン
第4次行革大綱アクションプラン
ノーザンシックス・ビッグバンド
ひばりヶ丘パルコ
ミニコンサート
田無病院
市民講座
丸山道生
高岡里佳
留学生
ホームビジット
留学生ホームビジット
議場コンサート
弦楽四重奏
ひきこもり
一般社団法人ひきこもりUX会議
成人式
ビデオメッセージ
旧高橋家屋敷林
一般公開
韓国・朝鮮人元BC戦犯
社会連携協議会
NPO市民フェスティバル
ゆめこらぼ
西東京フィルハーモニーオーケストラ
下宿地区会館
赤ちゃん
マッサージ
まちかど保健室
ドキュメンタリー映画
議会運営委員会
西東京市議会
多摩六都科学館
プラネタリウム
交通
防災訓練
市政
審議会
子ども・若者ワイワイプラン
子ども子育て審議会
文化芸術振興推進委員会
学校給食
中学校
地域生活支援事業
環境基本計画
居住支援
使用料
子ども子育て
空き家
アジェンダ
アジェンダ
日
月
週
1月 2024
1月 2024
すべて閉じる
すべて開く
1月
24
水
西東京市議会運営委員会
@ 第3委員会室(田無庁舎4階)
チケット
1月 24 @ 10:00
事件
1 協議事項について
2 その他
傍聴ご希望の方は、議会事務局(田無庁舎3階)までお越しください。
(Visited 14 times, 1 visits today)
Tweet
1月 2024
1月 2024
検索
検索
新着記事
情報欄も4月以降の更新停止
2024年3月24日
『北多摩戦後クロニクル』3月19日発売 「ひばりタイムス」連載記事を書籍化
2024年3月8日
東京新聞が「ひばりタイムスの10年」紹介 メディアに掲載されたひばりタイムスの活動は…
2024年2月27日
ひばりタイムスの「これから」 創刊10年目の課題と話題
2024年2月11日
あけましておめでとうございます
2024年1月1日
これからカレンダー
1月
24
金
14:00
社会教育委員の会議
@ 田無第二庁舎5階
社会教育委員の会議
@ 田無第二庁舎5階
1月 24 @ 14:00
議題:提言内容 傍聴:2人
1月
27
月
17:00
環境審議会
@ 田無庁舎5階
環境審議会
@ 田無庁舎5階
1月 27 @ 17:00
議題:西東京市第2次環境基本計画後期計画の施策の進捗 傍聴:5人
1月
28
火
10:00
居住支援協議会
@ 田無庁舎5階
居住支援協議会
@ 田無庁舎5階
1月 28 @ 10:00
議題:居住支援に関すること ほか 傍聴:5人
14:00
使用料等審議会
@ 田無庁舎3階
使用料等審議会
@ 田無庁舎3階
1月 28 @ 14:00
議題:使用料等の適正化 ほか 傍聴:5人
2月
3
月
19:00
介護保険運営協議会
@ 田無第二庁舎4階
介護保険運営協議会
@ 田無第二庁舎4階
2月 3 @ 19:00
議題:高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画 ほか 傍聴:5人
2月
6
木
09:15
先輩ママとお話しする会(個別相談)
@ 障害者総合支援センター フレンドリー
先輩ママとお話しする会(個別相談)
@ 障害者総合支援センター フレンドリー
2月 6 @ 09:15
時間 午前中に実施 (1)午前9時15分から10時15分 (2)午前10時30分から11時30分 ※予約制、各回1名 場所 障害者総合支援センター フレンドリー 問合せ・申し込み:基幹相談支援センターえぽっく 電話:042-452-0075 先輩ママとお話しする会チラシ(PDF:2,212KB)
09:30
子ども子育て審議会
@ イングビル
子ども子育て審議会
@ イングビル
2月 6 @ 09:30
議題:(仮称)子ども・若者ワイワイプランの策定 ほか 傍聴:5人
14:00
空き家等対策協議会
@ 防災・保谷保健福祉総合センター6階
空き家等対策協議会
@ 防災・保谷保健福祉総合センター6階
2月 6 @ 14:00
議題:管理不全空き家等および特定空き家等の進捗状況 ほか ※一部非公開 傍聴:5人
2月
10
月
19:00
トークイベント「従業員ウェルビー...
@ 武蔵野大学有明キャンパス 3号館
トークイベント「従業員ウェルビー...
@ 武蔵野大学有明キャンパス 3号館
2月 10 @ 19:00 – 21:00
「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンに掲げるパーソルホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:和田 孝雄)は、「従業員ウェルビーイングの潮流と実践:スウェーデンと日本から学ぶ」と称したトークイベントを2月10日(月)に武蔵野大学しあわせ研究所(所長:西本 照真 武蔵野大学学長)と共催することをお知らせいたします。 プログラム: 17:00~17:05 開催あいさつ〈日本語〉 17:05~17:35 ミカエル・ダレーン氏による基調講演〈英語〉 17:35~17:45 質疑応答 17:45~18:45 ミカエル・ダレーン氏、前野 隆司氏、石川 善樹氏、大場 竜佳によるパネルディスカッション〈日本語/英語〉 18:45~18:55 質疑応答 参加方法:以下の申請フォームよりお申し込みください https://zoom.us/webinar/register/WN_0tR24CBtRSih9lch6_0LLQ#/registration ※1 現地とオンライン2つの参加方法があります。 ※2 参加は無償です。 ※3 英語での講演パートがあります。翻訳を聞きたい場合はデバイス・イヤホンをご持参ください。
2月
22
土
14:00
非核・平和学習会「ノーモア広島・...
@ 文華女子高等学校 講堂
非核・平和学習会「ノーモア広島・...
@ 文華女子高等学校 講堂
2月 22 @ 14:00 – 15:30
2024年ノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会の田中熙已(たなかてるみ)代表委員を講師としてお招きし、「ノーモア広島・長崎 ~核兵器のない世界をどう実現するか~」をテーマとし、講演会を実施します。 長く日本原水爆被害者団体協議会の事務局長を務め、国内外で被爆証言や被爆者支援活動に取り組み、核兵器被害の悲惨さや核廃絶を訴え続けてきた田中熙巳代表委員と核廃絶運動の歴史と現状、世界の平和についてみなさまとご一緒に考えます。 日時・場所 2025年2月22日(土曜日)14:00開演(13:30開場) 文華女子高等学校 講堂(東京都西東京市西原町4-5-85) ※最大1,000名まで入場ができます。(先着順、申込不要) 共催:非核・平和をすすめる西東京市民の会 注意事項 講演会は講堂2階で行います。(エレベータ、エスカレータはございませんので予めご了承ください。) 駐車場はございません。徒歩・自転車・公共交通機関でお越しください。 講堂は土足禁止となりますので、スリッパ・履物用袋をお持ちください。
カレンダーの表示
追加
Timely カレンダーに追加
Google に追加
Outlook に追加
Apple カレンダーに追加
他のカレンダーに追加
XML ファイルとしてエクスポート
最近のおすすめ
北多摩戦後クロニクル 第46回
2013年 小平市で東京都初の住民投票 問われた民主主義のあり方
2023年11月21日
小平市が第3子以降の給食費を無償化 来年1月~3月分を補正予算案に盛り込む
2023年11月24日
北多摩戦後クロニクル 第47回
2020年 コメディアン志村けんが新型コロナで死去 「東村山音頭」ブレーク、一躍地元の英雄
2023年11月28日
ひばりが丘団地にフユザクラ【Photo歳時記】
2023年11月5日
「担任教諭と同級生のいじめで不登校に」 いじめ重大事態の児童側、小平市を提訴 市議会で市長が報告
2023年11月28日
北多摩戦後クロニクル 第44回
2007年 石川島播磨重工業の田無工場が閉鎖 航空ジェットエンジン発展の拠点
2023年11月7日
「保谷のアイ」で藍染め体験や展示 下保谷四丁目特別緑地保全地区で
2023年11月7日
秋晴れの下、多摩湖まで13キロ 西東京市歩け歩け会にチャレンジ
2023年11月8日
西東京市営のテニスコート4面へ 多摩26市のワースト1 残るコートも傷んで危険 芝久保第二運動場廃止の説明会から
2023年11月10日
天も味方? 秋の風物詩復活を楽しむ 西東京市民まつり4年ぶり開催
2023年11月13日
旧保谷庁舎の跡地活用案を募集 西東京市の市民団体が集約して提案へ
2023年11月14日