ロシアによるウクライナ侵攻が続く中、ロシア非難決議を可決した西東京市議会の議員らが3月20日、西武新宿線田無駅前でウクライナ支援の街頭募金に立った。(募金を呼び掛ける自民党の遠藤源太郎市議ら)

 西東京市は熊本地震被災地支援の街頭募金を[2016年]4月末の5日間実施し、集まった義援金118万4000円余りを日本赤十字社を通じて被災地に寄付する。市のホームページ上で5月9日に公表した。すでに市職員2人を現地に派遣し、被災したビルや住宅などの危険度判定業務に従事。要請があれば今後も職員を追加派遣する方針で、義援金と人員の両面から被災地支援に取り組む。

 東久留米市は[2016年]4月19日から熊本地震の被災者支援のため、西武池袋線東久留米駅前で街頭募金活動を始めた。初日の19日は午後6時過ぎから市職員有志約15人が西口など3カ所に分かれ、募金箱を持って被災者支援を呼び掛けた。21日までの3日間、続ける。