
街頭募金5日間で約118万円 西東京市の熊本地震被災地支援
西東京市は熊本地震被災地支援の街頭募金を[2016年]4月末の5日間実施し、集まった義援金118万4000円余りを日本赤十字社を通じて被災地に寄付する。市のホームページ上で5月9日に公表した。すでに市職員2人を現地に派遣し、被災したビルや住宅などの危険度判定業務に従事。要請があれば今後も職員を追加派遣する方針で、義援金と人員の両面から被災地支援に取り組む。
募金に立ったのは丸山市長のほか市職員有志の延べ110人。4月24日から28日まで午後6時から7時まで、西武線の市内5駅で街頭募金を実施した。義援金総額は118万4346円。田無庁舎・保谷庁舎の災害義援金募金箱を引き続き設置し、支援を継続する。
(北嶋孝)
【関連情報】
・熊本地震 本市における被災地支援活動-西東京市民の思いを込めて(広報西東京 No.382、平成28年5月15日号)
Latest posts by 北嶋孝 (see all)
- 情報欄も4月以降の更新停止 - 2024年3月24日
- 『北多摩戦後クロニクル』3月19日発売 「ひばりタイムス」連載記事を書籍化 - 2024年3月8日
- 東京新聞が「ひばりタイムスの10年」紹介 メディアに掲載されたひばりタイムスの活動は… - 2024年2月27日
(Visited 427 times, 1 visits today)