西東京市+近隣(折々日本と世界)のニュース&出来事
これからCalendar
連 載
紫草・エコ・キヤンプ・残日録
わたしの一冊
書物でめぐる武蔵野
西東京 帰り道 ~濱口太のフォトレッスン~
まちおもい帖 第2部
銅像歴史さんぽ・西東京編
武蔵野 生きものフォトギャラリー
幻の
紫草
むらさき
紀行
地域を診る-開院10年からの出発
まちおもい帖 第1部
絵筆探索 西東京
バリアフリーで住みやすく
西東京市の散歩道
シニアライフの知恵・介護編
特集
年末特集「わたしが選ぶ3本 ひばりタイムスの2021年」
私たちのワクチン接種体験
新年特集「2021年の三が日」
創刊5周年特別企画 記憶に残る記事トップ10
私たちの「コロナ禍」【特集】
何が変わったか-緊急事態宣言から2週間【特集】
外出自粛の周辺-私たちの対応【特集】
小平霊園・著名人の墓巡り
新型肺炎-私たちの対応
共同企画「6人の新人議員たち」(全6回)
ケアを通じた地域づくり(上下)
有賀達郎のデンマーク報告(上下)
吉川勇一さんを偲ぶ
わがまちの震災 2015
ひばりタイムスとは
サイトの内容と構成
お知らせ
情報・問い合わせ
検索
情報・問い合わせ
ひばりタイムスへの意見、情報は次の欄からお寄せください。
お名前、連絡先、メッセージなどは非公開です。
(ひばりタイムス編集部)
お名前 (必須)
メールアドレス (必須)
題名
メッセージ本文
Δ
(Visited 3,436 times, 1 visits today)
Tweet
こんな関連記事も:
近隣公演案内
ひばりタイムスとは
検索
検索
新着記事
小平市がジモティーと協定 粗大ごみ減量へ
2022年7月1日
西武池袋線の歴史と地元の思い 『武蔵野鉄道が通る!ー保谷周辺を中心にー』を刊行して
2022年7月1日
西東京市の週間コロナ感染189人、前週と同数 累計1万8953人
2022年6月29日
小中学生のメニュー応募が3000点超える 地元農産物振興の「めぐみちゃんメニュー」事業 市内飲食店で7月半ばから提供
2022年6月23日
書物でめぐる武蔵野 第20回 石神井と豊島氏から〝江戸以前〟を探る
2022年6月23日
これからカレンダー
7月
7
木
19:00
文化芸術振興推進委員会
@ 田無庁舎5階 502会議室
文化芸術振興推進委員会
@ 田無庁舎5階 502会議室
7月 7 @ 19:00
議題 文化芸術振興計画 ほか 傍聴 3人 担当 文化振興課(電話:042-420-2817)
7月
23
土
14:00
講演「貧困の現場から社会を変える...
@ 柳沢公民館視聴覚室
講演「貧困の現場から社会を変える...
@ 柳沢公民館視聴覚室
7月 23 @ 14:00 – 16:30
コロナ禍で広がる格差、生活困窮者の増加。 雨露しのぐ家がなく路上で暮らす人たちの支援からみえて来る社会の歪みと向き合う。だれもが尊厳を持って生きていける。そういう社会にしよう 講師 稲葉剛さん(一般社団法人つくろい東京ファンド代表、立教大学大学院客員教授、ほか) 対象 市内在住、在勤、在学 定員 50人(申し込み順) 入場料100円(資料代・広報代) 申込み・問合せ 042-461-3240(柳田) 共催 市民自治井戸端会議 西東京市公民館市民企画事業
7月
24
日
13:00
16ミリフィルムで見るドキュメンタ...
@ ひばりが丘公民館
16ミリフィルムで見るドキュメンタ...
@ ひばりが丘公民館
7月 24 @ 13:00 – 16:00
自然の恵み豊かな一方で新潟水俣病の舞台となった阿賀野川。その流域に暮らす人々の日常が丁寧に描かれる。第24回ニヨン国際ドキュメンタリー映画祭銀賞ほか4賞を受賞、1992年度キネマ旬報日本映画ベストテン第3位など、国内外の主要なドキュメンタリー映画祭で受賞多数。監督はこの作品で芸術選奨文部大臣新人賞映画部門を受賞。後進の育成にも尽力した佐藤真監督に師事した講師によるアフタートークあり。 対象と定員 市内在住・在勤・在学者 30人(申込順) 入場無料 アフタートーク講師 畠山 容平 映画監督。1972年横浜市生まれ。映像系専門学校で畠山直哉氏に、映画美学校で佐藤真監督に師事。2011年「テレビに挑戦した男 牛山純一」で監督デビュー。2012年ベネツィアビエンナーレ国際建築展日本館展示「ここに、建築は、可能か」(ビデオ映像撮影・編集)、2015年「未来をなぞる 写真家畠山直哉」(監督)など。 申込みと問合せ 7月4日月曜日午前10時から電話かメールでひばりが丘公民館まで 電話 042-424-3011 メール hibari-kou@city.nishitokyo.lg.jp メール申込みは、件名に「阿賀に生きる」、本文に氏名・ふりがな・日中連絡のつく電話番号・町名・年代。後日確認メールを送ります。届かない場合はお手数ですが、電話でお問合せください。
カレンダーの表示
追加
Timely カレンダーに追加
Google に追加
Outlook に追加
Apple カレンダーに追加
他のカレンダーに追加
XML ファイルとしてエクスポート
最近のおすすめ
特集 わたしの「ほっとスポット」
2022年5月8日
清瀬市立保育園が「手ぶら登園」サービス導入 紙おむつなどの供給サービスを定額で利用
2022年5月27日
子どもたちがプランターで「田植え」 お米を育てみんなで食べる 西東京市の田無向ヶ丘幼稚園
2022年5月17日
5月24日にラジオシェイクアウト訓練 「FMくるめラ」が小平・清瀬・東久留米で
2022年5月5日
朗読劇は楽しい創造の場 茨木のり子の家を残したい会「春の集い」
2022年5月4日
西東京市が学校給食の食材費値上がり分を補助 一般会計補正予算案に4489万円計上
2022年5月31日
コロナワクチン4回目接種スタート 60歳以上や基礎疾患のある計6万6500人対象
2022年5月25日
移動式子ども食堂カモミールが1周年 小平市の公民館を巡って調理・配食 NPO法人化、ラジオ番組など広がる活動
2022年5月3日