1984年10月、日本を代表する木彫作家の1人、平櫛田中(ひらくし・でんちゅう)の美術館が小平市にオープンした。小平市学園西町は田中が最晩年に暮らした地。玉川上水のほとり、静かな住宅地に建つ住居兼アトリエをそのままに小平市平櫛田中館として開館、94年に展示館を新設し、2006年4月、小平市平櫛田中彫刻美術館と改称して現在に至っている。こぢんまりとした空間に木彫、ブロンズ作品や書、ゆかりの品々を収め、北多摩地域には珍しい市立美術館だ。
西東京市+近隣(折々日本と世界)のニュース&出来事
- 連 載
- 特集
- 読者特集「ひばりタイムスとわたし」 多様多彩な「みんなの声」
- 特集 ひばりタイムスとわたし(市民ライターズ倶楽部編)
- コラム-百音風発
- 特集 写真で振り返る2022
- 特集・身近なコロナ感染
- 特集 わたしの「ほっとスポット」
- 年末特集「わたしが選ぶ3本 ひばりタイムスの2021年」
- 私たちのワクチン接種体験
- 新年特集「2021年の三が日」
- 創刊5周年特別企画 記憶に残る記事トップ10
- 私たちの「コロナ禍」【特集】
- 何が変わったか-緊急事態宣言から2週間【特集】
- 外出自粛の周辺-私たちの対応【特集】
- 小平霊園・著名人の墓巡り
- 新型肺炎-私たちの対応
- 共同企画「6人の新人議員たち」(全6回)
- ケアを通じた地域づくり(上下)
- 有賀達郎のデンマーク報告(上下)
- 吉川勇一さんを偲ぶ
- わがまちの震災 2015
- ひばりタイムスとは
- お知らせ
- 情報・問い合わせ