東京都は12月27日、PCR検査等無料化事業の実施箇所を拡大し、検査が受けられる都内176カ所の一覧を公表した。一覧に入った西東京市のウエルシア薬局田無駅前店は同日からスタート。小平市ではウエルシア薬局小平学園西町店など4カ所、東久留米市はウエルシア薬局東久留米本町店など3カ所も一覧に含まれている。(PCR無料検査が始まったウエルシア薬局田無駅前店)
東京都は4月15日、新型コロナウイルス感染の新たな患者は同日午後6時30分時点で、127人になったと発表した。感染経路不明で調査中は80人、死亡は6人増の53 人。患者総数は2446人となり、感染拡大は依然として続いている。西東京市は13人で前日と変わらなかった。
東京都は4月8日、新型コロナウイルス感染症の新たな患者は同日午後6時30分時点で144人と発表した。前日から一挙に64人増えた。感染経路不明は95人に上った。患者総数は1338人になる。死亡は4人増えて35人になった。
東京都の小池知事が外出自粛を求めた週末。3月28日と29日は、隣接各県でも同じような呼び掛けが相次ぎ、都心の繁華街は人影がまばらになったという。首都の郊外はどうだったか。西東京市と近隣に住む常連執筆メンバーが、それぞれの身辺と周辺を点描した。(編集部)(写真は、ひばりヶ丘駅西側の踏み切り付近=3月29日午前10時25分編集部撮影。ほか各筆者提供)