東京都知事選挙の投票が7月31日(日)に行われた。 西東京市選挙管理委員会の発表によると、午後8時で締め切られた同市の投票率は男性60.62%、女性62.86%と女性が高く、合計すると61.77%となった。東京都全体の投票率は59.10%で、西東京市が2.67ポイント高かった。
西東京市で現在、集積所(ステーション)で回収している資源ごみなどを戸別収集に切り替えるかどうか、担当課内にプロジェクトチームを立ち上げて他市の実態などを検討していることが、7月25日に開かれた廃棄物減量等推進審議会の席上、明らかにされた。
練馬区は7月25日(月)から、緑の多い区の特長を生かしたTVコマーシャル「願いの木」編を民放(TBS)で放映する。区民の願いを込めた100万枚もの葉っぱが宙に舞う印象的な映像は、大手広告会社博報堂のスタッフが手掛けた。区の魅力を発信する「よりどりみどり練馬」プロジェクトの一環だ。
蔵の町といえば、川越、栃木、喜多方、佐倉などが知られているが、西東京市にも案外たくさんの蔵がある。古道と呼ばれる横山道や府中道を散策していると、大きな木がそびえている屋敷を見つけることが出来る。 (続きを読む)
保育士の求人・転職サイト「保育士バンク」が実施した調査によると、登録保育士の25.1%、ほぼ4人に1人が週休2日を取得できていなかった。人手不足が指摘されながら、労働環境はまだ十分とは言えない状況がうかがわれる。