夕日に染まると巨大なおっぱいのようにみえるので、私はひそかに「おっぱいガスタンク」よ呼んでいるが、正式名称は知らない。そんな愛らしい球体形のガスタンクが西武柳沢駅南口から400m程南の青梅街道沿いにある。>> 続きを読む
憲法擁護を掲げて活動してきた「SAVE ザ 9条・SAVE ザ 憲法 西東京市民の会」の機関紙「憲法かわら版」第34号が7月1日から10日まで、市内の公民館で「公職選挙法に触れる」などとして告知棚などに配架されなかった。選挙が終わった11日から配架、公開されたが、東京都知事選挙期間中(7月14日-31日)はまた撤去された。機関紙は選挙終了後に公民館の棚などに戻された。「市民の会」はすぐに抗議。3ヵ月余り経っても双方の見解は平行線をたどっている。何が違い、何が問われているのか。双方の言い分を聞いた。(編集部)
社会の仕組みや課題を解決するソーシャル・イノベーションという手法が注目を浴びています。特に若い人たちの間で「社会に役立つ」仕事を自分たちで立ち上げるケースが目に付くようにないりました。「まちおもい帖」の第2回は「社会に貢献したい若者が増えている」です。じっくりご覧ください。(編集部) >> 第2回