東京都議選に立候補予定の石毛しげる氏が、民進党東京都連の推薦を辞退していた。同氏事務所が23日明らかにした。民進党都連は、提出されていた離党届を12日受理、16日に「推薦」を決めていた。石毛氏はすでに都民ファーストの会の推薦を得ている。
民進党東京総支部連合会(松原仁会長)は6月19日、西東京市から立候補予定の現職石毛しげる氏を推薦したと明らかにした。16日の持ち回り常任幹事会で決めた。
西東京市議会第2回定例会本会議が会期最終日の6月16日に開かれ、昨年12月から不在だった西東京市の教育長に、現教育委員会委員の木村俊二氏(68)を選任する人事に全員が同意。6月30日で副市長の任期満了となる池澤隆史氏(57)の再選任などにも同意した。
暗渠緑道の万緑・百花繚乱の風景はもうそこにはなかった。わずか2カ月で暗渠緑道の風景は一変してしまった。まさしく季節は巡るのである。豊かな色彩王国の雑草はわずか一年サイクルで遺産相続をする。80年もヘイチャラで生きてしまう人間どもと比べ、生から死への時間が物凄く短い。 >> 続きを読む
西東京市は6月13日、送られてきた郵便物1通が見当たらず、中に入っていた給与支払報告書(3人分)を紛失した、と発表した。市は報告書の再発行を受け、3人に謝罪、経過を説明したという。
「小中学校の入学時の準備金を、入学前に支給してほしい」との陳情が、6月9日の西東京市議会の文教厚生委員会(浜中義豊委員長)で審議され、全員の賛成で趣旨採択された。しかしシステム改修など予算措置を伴うため、今年度中に前倒し支給されるかどうかは決まっていない。
西東京市の丸山浩一市長が5月半ばに「健康イクボス・ケアボス宣言」を公表したあと、市の特別職管理職の対象者89人のうち、5月25日現在43人が同宣言に署名した。西東京市議会で丸山市長と櫻井勉総務部長が6月6日、小峰和美氏(みらい)と森信一氏(民進)の質問に答えた。
今回は、オレンジカフェ保谷駅前の活動の様子をお知らせします。 オレンジカフェ保谷駅前は、認知症の方やその御家族、認知症の方の支援をしている方、認知症に関心のある地域の皆様が気軽に集い交流する場です。毎月1回第3木曜日の午後2時から4時まで開いています。西武池袋線保谷駅の西友のあるビルの5階の、保谷駅前公民館第4会議室が会場です。 >> 続きを読む