西東京市議会(小幡勝己議長)第3定例会最終日の9月29日、2016年度一般会計と国民健康保険特別会計など5特別会計の決算が、前夜の決算特別委員会の採決結果通り、いずれも本会議で認定された。この日上程された衆議院議員選挙の関連費用約6300万円を盛り込んだ総額約723億2209万円の一般会計補正予算案は全会一致で可決した。
西東京市議会の決算特別委員会(森信一委員長)は9月28日、2016年度の同市一般会計決算を審議、採決の結果、賛成多数で認定した。国民健康保険特別会計も賛成多数で認定。下水道事業特別会計、駐車場事業特別会計、介護保険特別会計、後期高齢者医療特別会計は全会一致でそれそれ認定した。
西東京市議会第3回定例会の決算特別委員会(森信一委員長)で、生活保護総務費のうち、国に返還しなければならない金額を2016年度予算にきちんと計上していなかったため、不足した約6946万円を他から流用したことが9月25日までの審議で明らかになった。介護保険利用者負担軽減事業の超過交付返還金でも7000円の不足が生じて流用対応していた。丸山浩一市長は「事務執行に不適切な点があった」として陳謝した。稲垣裕二氏(自民)が指摘した。
新興地の趣たっぷりな西武拝島線東大和市駅で下車した。最寄り駅は東大和市駅で、植物園の所在地は小平市だった。どうなっているんだ、頭の中に「地図」が現われない。…改札口を出ると、薬用植物園の案内図が目に飛び込んできた。薬用植物園は東大和市駅から徒歩1分の場所にあった。>> 本文を読む
西東京市議会の予算特別委員会(浜中義豊委員長)が9月13日に開かれ、前日から審議してきた保育士の待遇改善など約20億3000万円を追加する総額約722億5900万円の一般会計補正予算案を賛成多数で可決。国民健康保険など5件の特別会計補正予算案は全会一致で可決した。20日の本会議で審議、採決の予定。
東久留米市(並木克巳市長)は9月15日、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の発射した弾道ミサイルが北海道上空を通過、襟裳岬の東方約2200キロの太平洋上に落下したことに抗議し、「この上ない暴挙であり、地域の平和と安全を著しく損なう」として同国国務委員会の金正恩委員長に抗議文を送った。
前回までご紹介したように、認知症とともに生きる方々を多くの人々が支えています。中でも、最も身近で支えているのが御家族です。今回は認知症の方を支えるご家族とのかかわりについて述べたいと思います。>> 続きを読む