Calendar

(Visited 56,369 times, 403 visits today)

13 14 15 16 17 18 19
終日
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
10:00 「めぐみちゃんマルシェ」 農産物等販売会 @   田無駅北口ペデストリアンデッキ 西武新宿線田無駅北口直結
「めぐみちゃんマルシェ」 農産物等販売会 @   田無駅北口ペデストリアンデッキ 西武新宿線田無駅北口直結
11月 13 @ 10:00 – 14:00
「めぐみちゃんマルシェ」 農産物等販売会 @   田無駅北口ペデストリアンデッキ 西武新宿線田無駅北口直結
開催日 11月13日(日)10:00~14:00 ※売切れ次第終了/雨天決行・荒天中止 めぐみちゃんメニュー参加事業者から出品いただいた、新鮮な農産物や提供メニュー等を販売いたします。お気軽にお立ち寄りください。 【販売品目】季節の野菜、加工品等 ●エコバッグをご持参ください。 ●お買い物をすると「にしとうきょう環境チャレンジ」【地産地消】の2ポイントを付与します。 ●新型コロナウィルス感染症対策実施中。ご来場の際は、マスクの着用にご協力ください。  
18:30 公民館運営審議会 @   柳沢公民館
公民館運営審議会 @   柳沢公民館
11月 16 @ 18:30
議題  事業計画・報告について 傍聴  5人 担当  柳沢公民館(電話:042-464-8211)  
14:00 教養講座「おもしろい腸の話」(全3回) @   柳沢公民館視聴覚室
教養講座「おもしろい腸の話」(全3回) @   柳沢公民館視聴覚室
11月 17 @ 14:00 – 16:00
教養講座「おもしろい腸の話」(全3回) @   柳沢公民館視聴覚室
 胃や腸は体の外から栄養を取り込むための大切な器官で、生命誕生では最初につくられます。胃や腸は組織を新鮮に維持するための高い再生力を備えています。最近の研究では、腸は多くの神経細胞をもち、脳へ情報を送る「第2の脳」として働いていることもわかってきました。胃や腸のおもしろい話を聞いて、元気な食生活を送りましょう! 講師 岡 敦子(日本医科大学名誉教授)  東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。獨協医科大学助手、講師、助教授を経て2004年より日本医科大学教授。2022年3月に定年退職となり、4月より名誉教授。専門は分子発生生物学。主な著書に『人体発生学』(南山堂)、『小腸上皮の幹細胞を制御する因子』(Molecular Medicine)などがある。 1 11月10日(木)『腸の誕生物語』体をつくる最初の段階で胃や腸がつくられる 2 11月17日(木)『腸は働き者』腸は食べ物の消化以外に内分泌や免疫にも働いている 3 11月24日(木)『腸のすごい再生力』腸には未分化な幹細胞があり細胞を絶えず入れ替えている 定員 追加募集 20人(申し込み順) 対象 市内在住・在勤・在学の方(3回とも参加できる方を優先) 申込 追加募集の申込は11月2日(水曜日)午後2時から電話で柳沢公民館へ 電話:042-464-8211  
19:00 地域密着型サービス等運営委員会 @   田無第二庁舎4階 会議室1・会議室2
地域密着型サービス等運営委員会 @   田無第二庁舎4階 会議室1・会議室2
11月 17 @ 19:00
議題  地域密着型サービスについて など 傍聴  5人 担当  高齢者支援課(電話:042-420-2813)  
10:00 西東京市議会第4回定例会始まる @   議事堂
西東京市議会第4回定例会始まる @   議事堂
11月 18 @ 10:00
令和4年第4回西東京市議会定例会会期内日程(案) 【会期20日】 11月18日(金) 10:00 本会議(議案等上程~付託・議決)、予算特別委員会(正副委員長互選)〔第1・第2委員会室〕、広報委員会〔第3委員会室〕 19日(土) 休 会 20日(日) 休 会 21日(月) 10:00 本会議(一般質問) 22日(火) 10:00 本会議(一般質問) 23日(水) 休 会 (祝日) 24日(木) 10:00 本会議(一般質問) 25日(金) 10:00 本会議(一般質問) 26日(土) 休 会 27日(日) 休 会 28日(月) 10:00 文教厚生委員会〔第1委員会室〕       10:00 建設環境委員会〔第3委員会室〕 29日(火) 10:00 企画総務委員会〔第3委員会室〕 30日(水) 10:00 予算特別委員会〔第1・第2委員会室〕 12月1日(木) 10:00 予算特別委員会〔第1・第2委員会室〕 2日(金) 10:00 議会運営委員会〔第3委員会室〕、会派代表者会議〔応接室〕 3日(土) 休 会 4日(日) 休 会 5日(月) 休 会 (事務整理日) ≪※議員提出議案、請願・陳情提出 午後4時締切≫ 6日(火) 休 会 (事務整理日) 7日(水) 9:30 議会運営委員会〔第3委員会室〕      10:00 本会議(委員会審査報告、議員提出議案等上程~議決)  
14:30 図書館協議会 @   田無第二庁舎4階 会議室3
図書館協議会 @   田無第二庁舎4階 会議室3
11月 18 @ 14:30 – 16:00
議題  次期図書館計画の策定に向けて 傍聴  2人 担当  中央図書館(電話:042-465-0823)  
10:00 和太鼓ワークショップ @   保谷こもれびホール 音楽練習室
和太鼓ワークショップ @   保谷こもれびホール 音楽練習室
11月 19 @ 10:00 – 21:00
和太鼓ワークショップ @   保谷こもれびホール 音楽練習室
和太鼓エクササイズでストレス発散!体幹も鍛えられます!! プロの和太鼓奏者・ミュージシャン達と一緒の舞台に! 更に健康な身体も手に入れよう! 講師: 大多和 正樹(otawa-masaki.com) 助手: 森澤 良太 日程:2022年11月19日 場所:保谷こもれびホール 音楽練習室(東京都西東京市中町1-5-1) 料金: 1000円(1つの太鼓を2人で共有)、2000円(1つの太鼓を1人で使用)、バチレンタル代=500円、バチ購入代=3800円 ※お支払いは当日現金でお願いいたします。 ※一週間前(11/12)以降のキャンセルには、キャンセル料(予約内容に対して100%)が発生します。キャンセル料の入金は銀行振込になります。 時間: 10:00~11:30、12:00~13:30    15:00~16:30、17:00~18:30    19:30~21:00 ※ 1コマ4台の太鼓、最大8人までご参加いただけます。 https://tamasake.secret.jp/wordpress/featured-content/wadaiko-workshop-20221119/
13:00 YAイベント「詠んでみよう、わたしの短歌」 @ 西東京市ひばりが丘図書館 講座室
YAイベント「詠んでみよう、わたしの短歌」 @ 西東京市ひばりが丘図書館 講座室
11月 19 @ 13:00 – 15:00
YAイベント「詠んでみよう、わたしの短歌」 @ 西東京市ひばりが丘図書館 講座室
*申し込みは11月17日(木)まで!  一緒に短歌の世界を味わってみませんか? 全2回開催のイベントを開催します。短歌について学んでいる方も、そうでない方も楽しんでいただけるイベントです。ぜひお気軽にご応募ください♪  YA世代が短歌について詳しく学び、自分でも作ってみることで、さらに短歌の世界を楽しめるイベントです。 講師 小島なおさん(歌人)  歌人。第 50 回角川短歌賞受賞。著書『短歌部、ただいま部員募集中!』(岩波書店) 11月19日㈯ 第1回 短歌について学ぼう 12月10日㈯ 第2回 短歌を作ってみよう 場所 西東京市ひばりが丘図書館 講座室 対象 12歳(小学校6年生)~18歳 定員 15人(申込順・在住者優先) 11月2日㈬~17日㈭に、電話・メールまたは直接下記へ ▲ひばりが丘図書館 042-424-0264    
13:00 西東京市民映画祭2022 第19回自主制作映画コンペティション @   保谷こもれびホール
西東京市民映画祭2022 第19回自主制作映画コンペティション @   保谷こもれびホール
11月 19 @ 13:00
西東京市民映画祭2022 第19回自主制作映画コンペティション @   保谷こもれびホール
日時 11月19日 開会 13:00 上映審査 13:20~16:30 表彰式 18:00(予定) 審査委委長 映画監督 篠原哲雄 審査委員 井坂能行、飯島一次、本多敏行 映画祭実行委員長 藤澤司 西東京シネマ倶楽部 代表 山本恵司  西東京市民映画祭2022 第19回自主制作映画コンペティション 今年度は開催します。  新型コロナウイルスの感染予防のため、2年間残念ながら作品募を停止していました。しかし若い映画監督の皆さんはこの困難な状況の中でも映画製作を継続していることと信じていました。若い映画監督の皆さんはこの困難な状況の中でも映画製作を継続していることと信じていました、上映のたびごとに作品対して敬愛の拍手の興る映画祭を開催しようと思います。  今年度、全国から寄せられた作品は57作です。今までよりは応募作品数は減りましたが入選作はハイレベルです。確実にデジタルの時代はきていることが実感されます。  8月の予選審査を通過し、篠原監督はじめプロの審査委員参加の柳沢公民館で行われた9/23の最終審査会を経て、今回来る11/19保谷こもれびホールの大ホールて入選作品の13作品が上映される本選会が行われ最優秀作品賞はじめ西東京市長賞など各賞のが決まります。 【主催】西東京市民映画祭2022実行委員会 【共催】西東京市公民館 西東京シネマ倶楽部 保谷こもれびホール 【後援】西東京市 【協力】武蔵野大学映画研究倶楽部、西東京市民映画祭実行委員会ボランティア市民、西東京テレビ  
13:30 障害当事者主演の映像作品「働くことは生きること」上映とトークショー @   さいわい福祉センター(東京都東久留米市幸町3-9-28)とオンライン上映
障害当事者主演の映像作品「働くことは生きること」上映とトークショー @   さいわい福祉センター(東京都東久留米市幸町3-9-28)とオンライン上映
11月 19 @ 13:30 – 16:00
障害当事者主演の映像作品「働くことは生きること」上映とトークショー @   さいわい福祉センター(東京都東久留米市幸町3-9-28)とオンライン上映
にじメディア上映イベントVol.9~12 「働くことは生きること」  にじメディアは2022年初め、にじメディアで『働く』プロジェクトというタイトルで、知的障害のある方の出演者を募集する。そこで出演者として応募いただいた障害のある方お二人と障害のある方の賃労働だけでない働く形を模索しているリカバリーカレッジ・ポリフォニー3組の皆様と一緒に様々な形の障害のある方の働くこと、生きることについて考える3話オムニバス作品を制作しました。その作品の上映イベントを下記内容で開催します。 ■イベントの詳細 障害当事者主演の映像作品「働くことは生きること」上映とトークショー  トークショーには、出演者とその関係者や福祉関係者学識経験者等、各回ごとに様々な方にご参加いただきます。 ■開催方法 ①会場上映 会場:さいわい福祉センター(東京都東久留米市幸町3-9-28) ②オンライン上映 期間限定映像URLのご提供となります ■開催日時 ①2022年11月19日(土)13時30分~16時 ②2022年12月17日(土)13時30分~16時 ③2022年1月21日(土)13時30分~16時 ④2022年2月18日(土)13時30分~16時 ■参加方法 ①会場上映 完全予約制 定員30名 参加費700円 ②オンライン上映 完全予約制 定員なし 参加費600円 ※詳細はにじメディアHPまで  URL: https://nijimedia.net/ ■主催:にじメディア制作委員会  協力:リカバリーカレッジ・ポリフォニー  後援:東久留米市、東久留米市社会福祉協議会 ■本件のお問い合わせ先 にじメディア制作委員会  042-458-0712(齋藤) (にじメディアのリリースから)