公開シンポジウム「学校をつくる」ってなんだろう~つくる・続ける・活かす~

投稿者: オン 2022年9月18日
日時:
2022年11月26日 @ 14:00 – 16:00
2022-11-26T14:00:00+09:00
2022-11-26T16:00:00+09:00
場所:
  自由学園記念講堂
  東京都東久留米市
参加費:
無料
お問い合わせ:
シンポジウムちらし

(クリックで拡大)

今、新しい私立学校の設立が相次いでいます。社会の中に学校をつくり、続け、そこで培ったものを真に活かすとはどういうことなのでしょうか。国内外の教育事情に詳しい識者をコーディネーターに迎え、持続可能な教育の研究者、今年学校を開校する実践者、そして自由学園の学園長が現代社会における教育の役割や学校の可能性について話し合います。
自由学園が創立100周年を迎えた2021年に発刊された初の通史『自由学園一〇〇年史』(自由学園出版局刊)を題材に、編纂委員3名と高橋和也学園長が講師を務め、ゲストをお迎えて開く公開講座の最終4回目。第1~3回の講座を踏まえていますが、本シンポジウムのみのご参加も可能な内容です。

登壇者:
永田 佳之(聖心女子大学現代教養学部教育学科教授)
草本 朋子(一般社団法人 白馬インターナショナルスクール代表理事)
高橋 和也(自由学園学園長)
コーディネーター:
坂本 建一郎(時事通信出版局出版事業部長)

* 第4回のシンポジウム参加希望の方の申込みの受付は「自由学園資料室」がいたします。
11月26日 公開シンポジウム参加申込フォームは>>こちら

 

(Visited 35 times, 1 visits today)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA