
衆院選・西東京市の投票率は午後2時現在23.24% 前回より2ポイント高
衆院議員選挙の投票が10月31日午前7時から始まった。東京第19区の西東京市の投票率は午後2時現在、23.24%となり、2017年10月の前回より2ポイント高くなった。(写真は、列が出来たひばりが丘公民館・第24投票区)
西東京市選挙管理委員会によると、午前11時の投票率は11.25%となって前回より0.09ポイント高。午前中はほぼ前回並みが続いた。正午、午後1時とも前回比0.41ポイント高となり、午後2時に2ポイントに跳ね上がった。
東京都選挙管理委員会の発表によると、東京19区全体の正午現在の投票率は17.09%、前回比1.19ポイント高くなっている。
この日の市内は早朝に晴れ間も見えたが、次第に雲が多くなり午後11時前後には小雨がパラつく天候となった。
西東京市の当日有権者数は、男82,469人、女88,833人で計171,302人。前回の167,153人より4,149人増えた。前回の最終投票率は投票率54.75%だった。
(北嶋孝)
【関連情報】
・令和3年10月31日執行 衆議院議員選挙・最高裁判所裁判官国民審査 投票速報(西東京市Web)
・衆議院議員選挙 投開票速報(東京都選挙管理委員会)
Latest posts by 北嶋孝 (see all)
- ひばりタイムスは年内でニュース更新を停止します - 2023年12月5日
- 田無駅北口のイルミネーション点灯(Photo歳時記) - 2023年11月19日
- 旧保谷庁舎の跡地活用案を募集 西東京市の市民団体が集約して提案へ - 2023年11月14日
(Visited 315 times, 1 visits today)