
西東京市のコロナ感染210人 東京都17,631人でともに過去最多
西東京市は1月28日、市内の新型コロナウイルス感染は27日時点で210人、累計5665人になったと発表した。最多感染172人(25日時点)を2日で更新した。東京都全体でもこの日は17,631人で過去最多だった。
市内の療養者は(27日時点で)総計1217人。内訳は入院中30人、宿泊療養29人、自宅療養960人、調整中198人となり、79%が自宅療養となっている。
東京都の28日発表によると、27日時点の感染者は17,631人、病床使用率は46.1%(3,187人/6,919床)となっている。
市の学校や保育園など公共施設関係者の感染も多い。28日の発表によると、保育施設3カ所で職員3人と園児1人、小学校7校で児童12人、中学校1校で生徒2人、児童センター職員1人、市役所職員3人、市議会議員1人、障がい福祉サービス事業所職員1人の感染が判明した。園児の感染が分かった保育施設の濃厚接触者が自宅待機となった。それ以外は、感染拡大の恐れがないとしている。
市立小中学校は全校とも、オンライン授業を1月25日から2月4日までの予定で実施している。
(北嶋孝)
【関連情報】
・新型コロナウイルス感染症の市内感染者発生の状況について(西東京市Web)
・新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(第2849報)(東京都福祉保健局)
Latest posts by 北嶋孝 (see all)
- 「東大農場」社会連携協議会の市民委員を募集 南キャンパスのあり方を話し合う - 2023年2月1日
- 眠っている家庭の食品に活用の場を 西東京市社会福祉法人連絡会がフードドライブで寄付呼び掛け - 2023年1月6日
- あけましておめでとうございます。 - 2023年1月1日
(Visited 461 times, 1 visits today)