
えのき児童遊園の用地買収決まる 西東京市一般会計補正予算案が可決、成立
西東京市議会(小幡勝己議長)[2017年]第4回定例会最終日の12月19日、同市保谷町5丁目の「えのき児童遊園」の用地買収などを盛り込んで2億7600万円を追加する一般会計補正予算案(第3号)を賛成多数で可決した。この日提出された一般職員の給与引き上げなどに伴う710万円を追加する同補正予算案(第4号)は全会一致で可決。西東京市の一般会計はこれで総額726億518万9000円となった。
職員の給与引き上げは、東京都人事委員会による勧告を受けた措置。都勧告は月給の公民較差は74円、0.02%と低かったため見送り。特別給(賞与)はこれまでの4.40月分を0.1月分引き上げて4.50月にした。西東京市は人事委員会がないため、これまでも今回と同様、都勧告に準拠して給与改定を実施してきた。
国の介護制度改定に伴う介護保険特別会計補正予算案も全会一致で可決した。
このほか市のスポーツセンター・運動10施設の指定管理者を来年度から東京ドームグループにする議案や、生産緑地の指定条件を緩和する条例なども可決した。
東京都が検討している受動喫煙防止条例について「西東京市と十分協議」し、「国の動向を踏まえた上で慎重に検討」を求める意見書は、自民、公明、民進らの賛成多数で可決。東京都独自で小中学校の学校図書館への財政支援を求める意見書は共産、生活者ネット、民進らの賛成多数で可決した。
公園などに使われる「緑の基金」を拡充するための調査・提言プロジェクトの立ち上げを求める陳情は、賛成者少数で不採択となった。賛成は共産4人、生活者ネット2人、森輝雄氏(無)、納田さおり氏(無)の8人。
(北嶋孝)
【関連情報】
・付議案件・結果(平成29年第4回定例会)(西東京市Web)
・えのき児童遊園(西東京市web)
- 情報欄も4月以降の更新停止 - 2024年3月24日
- 『北多摩戦後クロニクル』3月19日発売 「ひばりタイムス」連載記事を書籍化 - 2024年3月8日
- 東京新聞が「ひばりタイムスの10年」紹介 メディアに掲載されたひばりタイムスの活動は… - 2024年2月27日