
小平市立小・中学校で生徒ら計7人が感染
小平市は1月17日、市立小学校の児童計3人と教職員1人、市立中学校の生徒3人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表した。(写真は、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」。国立感染症研究所提供)
13、15日には同じ小学校に勤務する教職員1人と児童1人、中学校の同じ学級に在籍するか同じ校内活動に参加している生徒3人、また14日と17日には小学校の同じ学級に在籍する児童2人の感染をそれぞれ確認した。
(片岡義博)
【参考情報】
・市立小学校に在籍する生徒の新型コロナウイルス感染について(令和4年1月17日)(小平市)
・市立中学校に在籍する生徒の新型コロナウイルス感染について(令和4年1月17日)(小平市)
・市立小学校に勤務する教職員及び児童の新型コロナウイルス感染について(令和4年1月17日) (小平市)
Latest posts by 片岡義博 (see all)
- 北多摩戦後クロニクル 第22回
1962年 保谷の民族学博物館が閉館 日本で初めて民家を野外展示 - 2023年5月30日 - 広々としたはらっぱで1日過ごそう 小金井公園で穴掘り大会やアート体験 - 2023年5月28日
- 北多摩戦後クロニクル 第21回
1962年 保谷町が全国一斉学力調査を中止 新住民が支えた革新首長 - 2023年5月23日
(Visited 166 times, 1 visits today)