初詣で賑わう田無神社
【2017年のお正月記事です】【2019年のお正月記事は「写真で見るお正月 自宅で外で迎える風景」】
お穏やかな新年を迎えた1日、西東京市の田無神社でも、初詣の人たちで賑わった。
大晦日の深夜から年明け未明のピークを過ぎた朝9時でも、参拝するのに30分以上かかっていた。拝殿前に着いた家族連れは手を合わせ、こどもたちもそれぞれの願いことをしていた。境内では、縁起物の破魔矢やお守りなどを買い求める人たちが多く見られた。
(柿本珠枝)(写真はいずれも筆者提供)
【関連情報】
・田無神社 >>
Latest posts by 柿本珠枝 (see all)
- 「親の世代がもっと投票へ」 武蔵野女子学院の新有権者ら選挙を語る - 2018年12月19日
- 「柳沢みんなの文化祭」 2日間で630人来場 - 2018年12月11日
- 田無アスタのイルミネーション点灯式 ゴールドの光の道を演出 - 2018年11月24日
(Visited 2,600 times, 1 visits today)