大寒に咲く古木の白梅【Photo歳時記】
大寒の1月20日、武蔵野徳洲会病院前の一本梅の古木が青空に映えて満開でした。ずいぶん早く花をつけるんだなと不思議な思いでした。
2日後にまた通りかかったら、2人のご婦人が白梅を見上げ、「朝早くだったら、香りがもっとつよかったよね」と話していました。思わず私も梅を見上げ、微かな香りを胸いっぱい楽しみました。
昨26日、陽の落ちるころ梅を見に行ったら、寒さで散れないのでしょうか、5枚の花びらをつけたまま、冷たい地面に、二つ、三つと落ちはじめていました。寒さが、四季の移ろいと、自然の摂理までも変えてしまうのですね。
(東海敬子)
(Visited 367 times, 1 visits today)
東海さん お久しぶりです。白梅の写真綺麗ですね。好天に恵まれ多摩湖サイクリングロードまで行って、件の古木を見てきました。青空のもと見事に花が開いて素晴らしい眺めでした。散歩をしている人も立ち止まって暫く見上げていました。今週末は立春ですが、まだまだ寒さが続きます。体調管理にご留意願います。