
地元野菜など1時間半で完売 保谷駅南口の「めぐみちゃんマルシェ・ド・ソワレ」
西武池袋線保谷駅南口ペデストリアンデッキで[2017年]1月26日午後4時から、「めぐみちゃんマルシェ・ド・ソワレ」の即売会が開かれた。今年度2回目の開催。新鮮な地元野菜や市内の飲食店が加工した食品が並び、仕事帰りなどの買い物客が詰めかけ、商品は1時間半ほどで完売した。
めぐみちゃんマルシェは、西東京市がめぐみちゃんメニュー事業の一環として行っており、市内産の農産物を飲食店が加工してメニュー化し、市民や近隣の人たちに美味しさを知ってもらおうと始めた。今年度は仕事やお出かけ帰りにも利用できるよう、夕方から夜の時間帯も設定した。事業名の「ソワレ」はフランス語で「夜会」という意味。
当日は市内にある農業者12軒が用意した朝獲れのホウレン草や大根、ニンジンのほか、ハーブ、パクチーなど人気上昇の品も並んだ。飲食店7軒は、クッキー、ジャム、かりんとうなど自慢の品を提供した。
買い物客の男性は、「ハイキングの帰りに寄りました。ブロッコリーやネギなど買いました。安くて新鮮ですね。家に帰ったら妻に渡します」とほほ笑んだ。
西東京市産業振興課は、「夜の時間帯にも多くのお客さまにお越しいただけてうれしいです。次回もお待ちしています」とにっこり。次回は2月16日(木)、田無駅北口ペデストリアンデッキで午後4時から午後7時まで開催予定。売り切れ次第終了する。
(柿本珠枝)
【関連情報】
・冬の夜に、まちのおいしさをお届け 「マルシェ・ド・ソワレ」開催!(西東京Web)
Latest posts by 柿本珠枝 (see all)
- 「親の世代がもっと投票へ」 武蔵野女子学院の新有権者ら選挙を語る - 2018年12月19日
- 「柳沢みんなの文化祭」 2日間で630人来場 - 2018年12月11日
- 田無アスタのイルミネーション点灯式 ゴールドの光の道を演出 - 2018年11月24日
(Visited 1,293 times, 1 visits today)