
金木犀の香り漂う秋到来【Photo歳時記】
清々しく澄んだ秋の空気にひときわ香る金木犀。小金井公園江戸東京たてもの園前の両脇に立つ大木2本は、2日に訪れた折には開花が始まっていた。小さなオレンジ色の花から放たれる芳香が周辺を満たしている。
東京都公園協会HPによると、たてもの園前の金木犀は高さ約10m、枝幅8mにも及ぶという。歩みを止めて大木に近寄るカップル、大木の前でシェパード犬に水を飲ませる女性、背伸びをして金木犀の花をカメラに収めようとする人など、思い思いに秋の朝を楽しんでいた。
(卯野右子)(写真は筆者撮影)
Latest posts by 卯野右子 (see all)
- 小金井公園のオオシマザクラ、ほぼ満開【Photo歳時記】 - 2023年3月29日
- 慣れ親しんだ木造の園舎を見送る 柳橋保育園、建て替えでお別れ見学会 - 2023年2月20日
- 現代アートへの入り口広める 角川武蔵野ミュージアムで「タグコレ 現代アートはわからんね」展 - 2023年2月8日
(Visited 895 times, 1 visits today)
この香りが漂ってくると、ひときわ秋が深まるような気がします。小さな家の庭にも漂っています。旅に出かけたい、そんな気持ちにさせる花の香です。
かわじさま、今年は小さな旅も勇気がいりますね。花の香りにのせて心はどこに旅をさせましょうか…
建て替え前の団地(テラスハウス)に居た時、小さい庭に金木犀があって毎年香りを楽しんでいました。天候不順な今季、2枚の写真からスカッとした気分を味わう事ができました。
三角さま、いつもありがとうございます。冷たい雨の一日、青空が待たれますね。どうぞあたたかくしてお過ごしくださいませ。