
小金井公園の梅 ほころぶ【Photo歳時記】
大寒を過ぎ旧正月を迎えた1月25日、梅の開花が気になって小金井公園に出かけた。まだ固いつぼみに交じって、梅の花がちらほらとほころび始めていた。(写真は、ほころび始めた梅の花=小金井公園)
江戸東京たてもの園東ゾーン前の梅林では、蠟梅も黄色の花を咲かせていた。梅と蠟梅は系統が異なっても、ともに花の咲き始めがひときわ香り高い。春の到来に先駆けて咲く花々と香りを楽しんだ。
今年 第18回を迎える「小金井公園うめまつり」と「 四季の花まつり」が2月15日から24日まで開かれ、恒例の野点や琴の演奏などのイベントが催される。
(卯野右子)(写真は筆者提供)
【関連情報】
・小金井公園「冬の催し~ 第18回小金井公園うめまつり & 四季の花まつり【冬】~」(東京都公園協会)
Latest posts by 卯野右子 (see all)
- みることからはじめよう アートと科学は似ているかな? 多摩六都科学館で対話型のアート鑑賞ワークショップ - 2023年1月28日
- ウクライナ避難民とできること 食べて、歌って、クリスマスを祝う それぞれの応援の形 - 2022年12月31日
- 神代植物公園の紅葉 深まりゆく秋の彩り【Photo歳時記】 - 2022年12月10日
(Visited 541 times, 1 visits today)