女性起業応援事業「キヨセdeフェスタ」中止 新型コロナウイルス感染拡大の緊急事態宣言で
清瀬市を中心とした女性起業家たちが集う「キヨセdeフェスタ」が1月21日、新型コロナウイルス感染拡大などのため中止することになった。主催の清瀬市男女共同参画センター(アイレック)と企画、運営を担当する市民団体の「キヨセdeプランニング」などが協議を続けていた。
「キヨセdeフェスタ」は2018年から女性起業応援事業として毎年開かれてきた。アクセサリーや小物などのほか、ケーキやピクルスなどのショップが出展。ヨガのワークショップも体験でき、近隣の女性起業家らが参加するイベントとして成長してきた。今年も清瀬市や東久留米市、西東京市などから26事業が参加して2月13日に開催予定だった。
清瀬市はホームページに中止の知らせを掲載し「新型コロナウイルス感染症拡大に伴う国の緊急事態宣言の発令ならびに市の方針に基づき、開催の可否について協議した結果、中止と決定しました」と述べている。
フェスタは中止となったが、出展予定の品物や活動をオンラインで紹介している。
(北嶋孝)
【関連情報】
・【中止】女性起業応援事業「キヨセdeフェスタ」(清瀬市)
・キヨセdeフェスタ(HP)
・出展者の紹介(キヨセdeフェスタ)
(Visited 505 times, 1 visits today)
キヨセdeプランニングのメンバーです。
中止は本当に残念でしたが、出展者の皆さまへの応援を続けて行きたいと思います。